質問よりっ!片頭痛に有効な対策は?#300

Voicy更新しましたっ!

今回は、質問があった、片頭痛対策について。

健康情報を声で聞ける!

医療・健康ナビ なくすりーなはこちらから聞いてみて下さいね^^v

偏頭痛の対策・予防

今回は、前回のコメントに関連して、偏頭痛の対策についてのお話です。

偏頭痛は人それぞれ様々な原因があるため、対策と言っても様々あります。

ただ最近では、糖質制限が良いのではともニュースになっていました。確かに血糖値の上下で頭痛が起きる、ということもありますが、逆に血糖値が下がることで頭痛を起こす方もいます。

今回は食事などのような、身近にできる偏頭痛対策について少しお伝えしていきたいと思います。

 

偏頭痛の改善に効く「マグネシウム」「ビタミンB2」

まず偏頭痛の改善ができる成分はズバリ、「マグネシウム」と「ビタミンB2」です。

なぜ頭痛に効くのかというと、マグネシウムは神経の働きを落ち着かせるような作用があるためです。マグネシウムはミネラルとして知られているかと思います。海藻類や納豆のような大豆類に非常にたくさん含まれています。

また、ビタミンB2は偏頭痛でお悩みの方であれば、他の人よりも多くの量が必要と言われており、特に重点的にとってほしい成分です。

レバーやハツのような内臓系のお肉、たらこなどの魚卵に多いですが、毎日大量に食べた方が良いレベルで不足していることが多いので、それだけが凝縮されたサプリを飲むのも便利です。

これは万人におすすめというわけではなく、あくまでも一つの対策として考えて頂ければと思いますが、副作用がほぼ無いのが非常に良いメリットになります。

マグネシウムはあまりとりすぎるとおなかを壊してしまい、下痢をする可能性がありますが、それを逆手にとって便秘の薬としても使われることがあるぐらいです。普段から不足しない方が良い栄養なので、是非意識して取ってみてください。

 

万能な頭痛対策は「日記」をつけて原因を見極める

前回ほんの少し触れましたが、頭痛日記は非常に便利です。

何が原因で偏頭痛が起こるかは、本当に人それぞれで違うので、対策もそれぞれあります。

そこで、1日の中で何を食べたら頭痛が起きたか、逆に何々を食べたけど頭痛は起きなかった、という風に一つずつ書きまとめて行くと、傾向が分かる可能性があります。

例えば最初の糖質制限以外では、カフェインには頭痛を抑える作用も、逆に引き起こす原因としてもどちらもあり、さらには天気が悪いと頭痛になるというような、気圧差が原因という方もいます。

治療に何が一番必要かというと、どういう時に起きていて、どう言うことをしたら良くなった、というような情報です。その情報を正確に集めるために、最低1か月ほどは記録しておくのがおすすめ、ということです。

 

スマホアプリで「頭痛ログ」というものがある

とはいえ、いきなり毎日ノートにペンで記入していくのは面倒で、難しいと思います。

最近は頭痛日記をつけられるアプリもあり、頭痛ログというものがあります。

実は自分もたまに頭痛があって、自分もこの頭痛ログを使っています。iPhoneでもアンドロイドでも使えるアプリで、データの入力が普通に紙に書くのよりも非常に簡単で、さらに分析までできる優れものです。

スマホは天気の情報も自動で取れるので、天気による頭痛の違いもある程度自動で分析してくれるので、かなり便利です。

ガラケーですと使えないかと思いますが、スマホをお持ちであれば是非使ってみてください。

 

この記事を書いた人

吉田 聡

吉田 聡

薬局・なくすりーな薬局長
公益社団法人日本薬剤師会、公益社団法人東京都薬剤師会、所属