風邪ってウィルスが原因なのに菌を殺す抗菌薬が出るの?#844

風邪で抗生物質や抗菌薬、抗菌剤が出る理由

寒さが厳しくなりはじめ、インフルエンザなど風邪の患者さんが増えて来ました。

風邪の際、お医者さんの方針にもよりますが、抗菌薬が出ることが多いと思います。

抗菌薬とは、菌に効くお薬で、抗生物質や抗菌剤といった名称で呼ばれることもあります。

菌のためのお薬ですので、実は風邪の原因の9割となるウイルスには効果が無いのです。

ですが、風邪で処方されるお薬は、抗菌薬が多いと思います。

今回はこの抗菌薬を中心に、お話していきたいと思います。

二次感染を防いで免疫力を高める

風邪のウイルスに効果が無いのに、抗菌薬が出る理由は、大きく分けて2つあります。

一つが、二次感染を防ぐためです。

風邪をひいた状態は、のどや鼻の粘膜に炎症が起きていることがほとんどです。

炎症が起きていると、免疫力は弱まるため、何らかの他の菌に感染しやすくなります。

例えば、健康な一般的な成人であれば、肺炎まで起きることはあまりありませんが、体力が落ち、免疫力が弱まっている場合では、肺炎球菌によって肺炎を起こすこともあります。

風邪を引いた際に抗菌薬を飲んでおくと、そうした菌からの感染を防げる可能性があるのです。

もう一つの理由は、患者さんからの要望が多いため、出すことが増えた可能性があります。

風邪を引いたら抗生物質を、と思い込む患者さんが増え、それによって自然と抗菌薬が処方されるようになった説があります。

ただ、研究段階ですが、風邪によって熱が出た方を対象に抗菌薬を投与したグループとしていないグループとで実験をしたところ、治るまでの期間は変わらないという結果が出たこともあります。

また、予防として抗菌薬を飲むのも、あまり意味がない説もあるため、実はそれほど役に立っていない可能性もあります。

免疫力で治すのが基本になる

以前の風邪などの回で触れていることに重なりますが、風邪は免疫力で自然治癒をしていくのが基本となります。

言い換えれば、風邪を引いたと思ったときにすぐに病院に行くのはおすすめしません。

症状が強い場合は別ですが、熱や鼻水、咳がまんべんなく出て、だるさも少し感じる場合はほぼ風邪のウイルスによるものです。

ですので、それらの症状を抑えて、そして免疫力と体力をつけて、ウイルスを倒していくのが基本になります。

ポイントとしては、最もつらい症状は何かを判断してみてください。

熱が著しく強いのか、咳が酷く出ているのかなどで、普通の風邪かどうかが変わりますので、それを考えてみるのも一つの手です。

一般的な風邪の症状がまんべんなく出ているような状態で、症状もそれほど重くない場合であれば、市販の風邪薬を使って症状を抑え、栄養をとって安静にして、様子を見るのがベストな選択になります。

この記事を書いた人

吉田 聡

吉田 聡

相談されたい薬剤師
公益社団法人日本薬剤師会、公益社団法人東京都薬剤師会、所属