質問よりっ!薬剤師ってどんな仕事?#315

Voicy更新しましたっ!

今回はコメントで頂いた、薬剤師のお仕事のお話。

健康情報を声で聞ける!

医療・健康ナビ なくすりーなはこちらから聞いてみて下さいね^^v

 

「薬剤師」のお仕事とは

コメントで「薬剤師と言う仕事の実態について」と頂きました。

働き方や実際の待遇、やりがいや将来性を是非聞いてみたい、とのことです。

今回は薬剤師そのものについて、具体的に触れていきたいと思います。

 

病院・薬局以外にも様々な働き方が

実は薬剤師には、ドラッグストアでのお仕事や、病院に来た方などへお薬を渡す以外にも、様々な働き方があります。

自分の流れとしては、大学卒業後はドラッグストアで働き、その後調剤薬局(処方箋をもとにお薬を出す薬局)で働いて、病院内の薬剤部へ、そして個人経営の調剤薬局で6年働いてから、現在自分の薬局を経営しています。

製薬会社の営業のお仕事をする、MRという職種がありますが、これ以外の民間での薬剤師としての働きは、ほとんどやってきたと思います。

例えば美容理容の専門学校で、消毒学という授業があり、それも薬剤師として先生として働いたこともあります。

その他、実は保健所の職員さんや、麻薬取締官も、薬剤師の資格を持っていて、これらは公務員として働くことになります

 

薬剤師の仕事内容

一般的な薬剤師のお仕事は、病院内の薬剤部であれば、入院患者さんのお薬を調整するとか、調剤薬局であれば診療所、クリニックさんから出る処方箋をもとにお薬を出すというものです。

病院では例えば入院している患者さんにお薬の説明をしたり、また注射や点滴に使う薬を調整するなどを行います。

大きな病院さんで、重度な患者さんの場合では、緩和ケアという医療用麻薬を使って痛みを取るとか、抗がん剤の化学療法を作るというような、高度なことも薬剤師が行います。

これらは普通の薬局ではない、病院だからこそできるという特徴があります。病院ならではの大きな医療設備や治療の流れを、薬剤師として日々働きながら目の当たりにして行くのです。

一方で、調剤薬局であれば、在宅医療の患者さんなどへ充分なケアをするために、患者さんの家へ行ってお薬について説明したり、お話を聞くと言ったことが出来ます。

患者さんと直にコミュニケーションをとるのは、薬局の大きな特徴になります。

さらに、自分は勤めたことがないですが、漢方を専門で出す、漢方専門薬局というところもありますが、これも薬剤師さんが行います。

 

薬剤師のやりがい

最近は、薬剤師って要るのか、不要なんじゃないか、ということもしばしば言われていると思います。

しかし、例えば処方箋に記載されているお薬の98%は正しいのですが、2%は様々が要因によりまちがっている、ということがあります。

これを防げるのは、お薬を患者さん本人へお渡しする、薬剤師だけと言えます。

間違っている可能性がある処方箋に対して再度確認するのは、薬剤師が出来る非常に大きな役割なのですが、こうしたことは、なかなか広く伝わりにくいのが現状です。

病院では様々な人と関われる

病院内で言うと、職場ごとで若干違いはありますが、多かれ少なかれ様々な専門医さん、プロフェッショナルの方と一緒に働くことになるので、チームで一丸となって患者さんと向き合って、治療をして行くのがやっぱり楽しいと思います。

薬局だと患者さん本人との距離は非常に近いですが、その分他の職種の人と気軽に話す機会はどうしても少ない、という特徴があります。

病院だと働いている方も薬局より多いため、学ぶことも多く、関係性も深くなっていくので連携も取りやすく、働きやすさもあると思います。

また薬剤師としての知識が、様々な場面で他の方に活きて行くのも楽しくて、かなりやりがいがありました。

ただし、病院ですので、1秒を争う患者さんが運ばれてくることはしばしばあります一瞬の迷いがその方の命に係わる、という事が薬剤師であっても直面するのは、唯一病院だけと言えます。

 

薬局では患者さんとお話して、考えながら仕事していく

一方で今の自分もやっている患者さんと多くかかわって行きます。

その時には「これ以上この方の病気を悪化させないために何ができるか・どうしたら良いか」という事などを考えています。

副作用ができるだけ起きないようにする薬の作り方を考えるとか、今のその方の状況に合わせて作ると言ったことは、薬局ならではと言えます。

あと、今の自分の取り組みとしてやっているのが、地域の医療づくりです。

例えば薬局の業務と同時に、まだ病気になっていない方、健康維持のために来られる方とお話をしたり、助けになることでそういった方々の健康を守る、と言ったことが可能です。

自分も調剤薬局という立場で、地域のために幅広い方の健康を守っていくような施策を考えて行くのが今でも凄い楽しいです。

 

薬剤師の待遇

一番重要な部分かと思いますが、今はまだ待遇は良い方だと思います。

ただやはり、今後は悪化していく可能性が高い、と言えます。

先述した製薬会社の営業マンのような、MRという職種がありますが、これは超高収入な職業で有名で、一昔前なら1000万以上ある方も結構多くいました。

しかし、今は製薬会社の自主規制等により、MRさんが必要な場面が減っていっている、という傾向にあるのです。

という事は、MRさんがそもそもいらなくなってきていることに繋がっているので、収入も自然と先細って来ていると思います。

薬剤師も同じで、つい最近ですが薬剤師でなくても、調剤の一部を行うできる、という厚生労働省の見解が出ました

薬剤師の負担が減りますが、その代わりに薬剤師への報酬も減っていく、と考えられます。

ただ、人手不足なのはこの業種も同じで、特に自分の住む茨城や、昔住んでた北海道も含めて地方は足りていません。

なのでそうしたところで、薬剤師として働くと待遇は良いかなとは思います。

 

将来性が無いわけではない

マイナスなことしか書いていないと思われそうですが、一般の人に知られていない、薬剤師が出来ること、職能はまだまだたくさんあります

つまり、薬剤師が出来ることは色々あります。

自分がやっているVoicyもそうですが、薬剤師のお仕事を知ってもらって、持っている知識をフルに活用していけばまだまだできることがいっぱいあると思います。

今の若手芸人でしゅんしゅんクリニックPさんという方がいて、テレビに出ていますが、他にもお医者さんのタレントさんは何人かいると思います。

でも薬剤師としてテレビに出ている方、何か知られている方ってほとんどいないと思います。

また医療ドラマでも、様々な専門のお医者さんやチームが出てきても、薬剤師が出ることはかなりまれだと思います。

漫画では、アンサングシンデレラという薬剤師が主人公の漫画がありますが、それ以外ではほとんど見ませんでした。

これはいわば、ポジションが空いている、と思います。何らかの拍子で薬剤師の働き、やっている内容が世に広まるチャンスはどこかであって、全く別の業界で思いがけず薬剤師としての知識が活きることはあると思うので、これを考えると将来性は十分ある、と言えます。

この記事を書いた人

吉田 聡

吉田 聡

薬局・なくすりーな薬局長
公益社団法人日本薬剤師会、公益社団法人東京都薬剤師会、所属